申請から給付までの流れ
まず、申請する商品を選んでください。
(申請できる商品は以下のリストから探すことができます。)
日常生活用具については、その対象の品目になるかどうかは各自治体に委ねられています。
ご希望の商品が日常生活用具の対象になっているか、市町村の福祉窓口へお問い合わせ下さい。
対象の商品を申請するには、身体障害者手帳をはじめ、準備する書類がいくつかあります。
併せて、市町村の福祉窓口へ御相談ください。
書類を揃えて市町村の福祉窓口に申請をしてください。
商品の見積もりをとるように指示があった場合には、
日本点字図書館 用具事業課 03-3209-0751 までお電話ください。
給付が決まると、市町村から決定の通知書が送られます。
給付券がお客様に送られる場合
当館までご連絡ください。お手続きの流れを説明いたします。
給付券が当館に送られる場合
書類の捺印する場所に、点線でしるしを付け、返信用封筒とともに送りますので、必要箇所に捺印をお願いします。
また、ご負担金のある方は金額を記した振込用紙を同封しますのでご送金をお願いします。
書類と、ご負担金がそろいましたら、商品をお届けいたします。
(商品によって、直接メーカーからお届けするものもあります。)